1歳児~5歳児でクッキー作りをしました。
調理の先生から作り方のお話を聞いています。




ビニール袋に小麦粉・マーガリン・砂糖を入れてコネコネ!!
1・2歳児も興味津々ですよ♪


みんなで順番にコネコネしています。




しっかり混ざったら麺棒で伸ばしていきます!
ちぎれないように力加減を調節しながら伸ばす子どもたち。
0・1歳児も保育者と一緒に伸ばしました!



いよいよ型抜きです!
好きな型をもらっていろんな形を作っていましたよ。
「上手にできたよ~♪」と喜んでいました☆




シートいっぱいにできた生地をオーブントースターで焼くと・・・
美味しそうな色に焼きあがりました!!


みんなでちょっと味見中・・・。「「おいしい~!!!」」

クッキー作りの後は小学校の校庭に行って凧揚げをしました。
風がなかったのですが、たくさん走って空高くあげていましたよ!!
食事はお弁当♪
天気も良く、春みたいにポカポカだったのでテラスや園庭で食べました。




幼児は日陰を見つけてシートを敷いたり、道路側に一列に並んで食べていました。




おやつの時間♪
手作りクッキーは美味しかったようでおかわりもペロリと食べましたよ。

2歳児は生地作りから参加し焼けたクッキーを見て、「おいしくできてる!!」と嬉しそうに見ていました。


自分の作ったクッキーはあるかなぁ~と選んでます。
とってもおいしくできたね!


☆クッキーの材料(約30枚分)
・薄力粉…120グラム ・砂糖…40グラム ・マーガリン…60グラム
☆作り方
1.ビニール袋に薄力粉と砂糖を入れ、袋の口を軽くねじって空気を入れ振ってパフパフ
2.そこマーガリンを入れ、粉っぽさがなくなるまでモミモミ
3.袋のまま麺棒で生地を5ミリくらいの厚さに伸ばします
4.袋をキッチンバサミで切り開き、その上で型抜きをします
○机もほとんど汚れずに済むので楽ちんですよ♪
5.170℃に予熱しておいたオーブンで15~20分(厚さによります)焼いたらできあがり
ぜひお家で一緒に作ってみてくださいね♪
卵を使わないレシピなので、卵アレルギーがある方もぜひどうぞ!