作日、収穫した大根で干大根を作りました
最初に皮むきから初めます


大根を保育士がきっていきます 大根の真ん中に箸で穴を開けます


ワラを2本にして結びます 大根の穴の中に2本合わせたワラを通して、次は一本ずつ大根を通します
その繰り返しをし出来た大根2つを結び、竿にかけていきます





干大根づくりに夢中です\(^o^)/手つきも上手になりました~


これはだれでしょう~ちょっと窮屈かな?


にじ・つぼみさんも参加しています


ふたば組さんのクラスの前とわくわくさんのクラスに干してあります
寒風が吹き、良い干大根が出来ますように~(*^_^*)


作日遊んだ凧も干してありました

~めばえ・ふたば組 クッキング~
ミニミニ畑で育てたサニーレタスを使って、サラダクッキングをしました!


サニーレタスの他に、レタスと人参、シーチキン、マヨネーズを入れました(^o^)


サニーレタスを手でちぎります!ちぎったレタスを入れて、まぜまぜ…


みんなよ~く見ています!! シーチキンも入れます!


まぜまぜ…マヨネーズを入れて…


完成!!給食で、美味しく頂きました!野菜が苦手な子も、食べることができました(^o^)






今日の献立:スパゲティミートソース・ツナサラダ・りんご
また、収穫した野菜をクッキングして、味わいたいと思います!!