今日はいろりでパン作りをしようと計画していましたが、朝からの雨で室内でパン作りをしました
0・1・才児の様子です いい子で見ています ”僕たち、私たちもしたいな~”


”さわってみる~”と先生のことばでフワフワのパンの生地を触っていました



3・4・5歳児クラスです 小麦粉・砂糖・ドライイースト・塩を混ぜあわせます


そこに卵2個、ぬるま湯を入れてコネコネ混ぜます




だんだん固まってきました~


”まってました~”と順番にこねこね混ぜます\(^o^)/


みみたぶの硬さになり、少し発酵させます


こちらは、みそ汁クッキング!!今日はパンに合わせて”豆乳入りスープ”を作りました




今日はベーコンも入り、野菜を炒めて作りました(^O^)/






野菜もたっぷり入り、煮えるまで待ちます
0・1歳児はパンの生地をもらい、自分のぱんを作りました(^O^)/


2才児クラスもパン作りに夢中です ”私たちも早くしたいな~”と待っています”


パンの生地をもらい、丸めたり、伸ばしたり楽しそう~♪




面白い形のパンがあります 2才児は、ホットプレートでも焼いてみました
豆乳も入り、味見しています~”なんかフワフワしているね~”と言っていましたよ~


3・4・5歳児クラスのパン作りが始まりました


”どんな形にしようかな~?”とみんな楽しそう~






自分で作ったパンがわかるように名前をシートにかきました
パンが焼き上がりました(^o^)


”あッ!これ僕が作ったんだよ~”と楽しそうに見ていました


アツアツのパン!おかわりして、たくさん食べました\(^o^)/

今日の献立: 豆乳入りスープ・手作りパン・みかん