今日は5歳児祖父母を招待し、餅つき会を行いました
子どもたちは、自分のおじいちゃん、おばあちゃんを紹介しました


エプロン・三角筋・手洗いもきちんとして順番を待っています


初めは、おじいちゃん・おばあちゃんがお手本を見せてくださいました
”ぺったん、ぺったん”と元気な声が聞こえています~♪


きれいでふっくらとしたお餅が出来上がりました~


みんなで、”こねこね~”丸めています 色々な形が出来ました~♥\(^o^)/


次は子どもたちの番です~”よいしょ、よいしょ”と10数えて交代です


手がこんなに真っ白になりました 丸めているうちに形がだんだん良くなりました
こんなに沢山出来ました


にじ組さんも、おかわりをしてよく食べました つぼみさんも美味しそうに食べています♪


子どもたちも、お家の人と一緒に会食が出来、会話も弾み、楽しそうでした(^^♪


今日の献立: 桜江のお雑煮・磯辺餅・あべかわ餅・黒豆・柿と大根の酢もの・みかん・大根の漬物(保育園で漬けたもの)

今日はお忙しい中,餅つき会に参加して頂き、ありがとうございました(*^_^*)