今日は急遽、いろりに火をつけ焚き火をしました!!その火を使い前から予定していた棒焼きぱんを作りました(^O^)/
パンの生地作り~にこにこさんとわくわく・キラキラさんで作りました


生地の中には強力粉・ドライイースト・塩・砂糖が入っています
たまご・お湯をいれ、混ぜていきます




生地を袋の中に入れ、こねこね~






柔らかくてきもちいいね^_^


そこに、待っていた中央高校3年生の生徒さんが、保育実習に11名来てくれました




皆で自己紹介したり、いきいき祭りで行う和太鼓も見てもらいました
みんな、張り切って叩いていました




その後各クラスに分かれ、園児たちと遊んでくれました♪


初めはいやいやと泣いていましたが、園児たちはすぐ慣れたようです(^o^)




焚き火の様子です 炭が大分おきたようです


こちらでは次年度に向けて土づくり
ちっちゃいお友だちがお手伝い!


土をかき混ぜ、ぷらんたーの中に入れます
各クラスでいちごの苗を育てようと思います 子どもたちは土づくり頑張っています
お兄さん・お姉さんたちも畑に興味があるようです


”まてまて~”おにいさんとかけっこです


今日はひよこサークルのお友だちも遊びに来てくれ、一緒に火おこし手伝ってくれました(^O^)/




そろそろお別れの時間になりました~


又遊びに来てくださいね~今日はありがとうございました


先日、部長さんと三浦さんが竹を切ってくださり、それを使いパンの生地を竹の棒に巻きつけています


ゆめぐみさんが頑張っています!! 美味しそうな匂いをたててこんがり焼けています(^O^)/


お昼ごはんと一緒に食べました♥ 甘くてとっても美味しかったです♪また、作ろうね(*^_^*)