今朝、モリアオガエルの卵を見つけ、園に持ってきました~たまごが割れて、中がみえました
赤ちゃんおたまじゃくしがいっぱい、生まれていました


今日は避難訓練 ベルが突然鳴り、”地震です~”という声に子どもたちは保育士の側から
離れませんでした 3・4・5歳児は防災頭巾を渡してもらい自分でかぶっていました


急いでかぶり反対になっていた子もいました~




2・1・0歳児は先生たちがしっかり守っていました


わんぱくルームに集まり人数の確認です 最後まで園長先生の話が聞け、落ち着いて避難することが
出来ました


続いて4・5歳児は市役所のお兄さんに来ていただいて「サッカー教室」が始まりました


初めはボールと触れ合い、お兄さんのかっこいい技も見せてもらいました




ボールを蹴ってゴールの中に入れる練習です


ボール扱いがだんだん上手になったところで~!!2チームに分かれて試合です


青チーム!緑チーム頑張るぞー”エイエイオー”




一つのボールをみんなで追いかけて”ヤッター”と大喜び♪ いい天気なので水分補給(*^。^*)


サッカーが終わった後”あ~面白かったーまた来てね~”と言って別れました


保育園の畑のピーマンが採れました 3歳児さんがクッキングしました


何ができるかな~


みんなで交代で炒めています ”おいしそう~)^o^(


”ピーマン炒めの出来上がり♪~”給食の時間に食べます

