~2・3歳児のようす~


4・5歳児が出かけた後に2・3歳児もお散歩しゅっぱ~つ!! 「あっっ!ちょうちょ!!」
田んぼの周りではお花がたくさん咲いていて、ちょうちょもいっぱい飛んでいました。


子どもたちは初めて通る道・・・ちょっとした冒険気分を味わいました。


竹林の横を通って・・


出たところは、今井美術館のそばでした(^^) ショベルカーも発見!


帰って畑を見ると「あっでてる~」 はつか大根や人参、いんげんの芽が出ていました。
畑をチェックしてみて下さい!

お待ちかねのお弁当タイム♪ おいしそうに食べていました。
~4・5歳児のようす~
今日は朝から小雨が降っていましたが、みんなは出かける気満々!!
傘やカッパを来て4・5歳児は出発~(*^。^*) 3・2・1・0歳児は保育園周辺を散策♪~


傘を上手にさして一列に並んで目的地に向かっています




川戸保育所の横を通り、先日芋の苗えを植えたところにやってきました


芋の苗えやスイカの苗えが大きくなっていました


畑の中を散策~ 雨も止んできました


ショベルカーやきれいな花が沢山咲いていました✿


何の花でしょう~巨大なあざみの様でした




野の草花です~




かわいい桑いちごがありました(*^。^*)


みんなでとって食べました~甘くてとってもおいしかったですよ♪~






堤防の下を降りていくと今度は苗代いちごがたくさん実っていました
どの実もしっかり熟しており子どもたちは夢中で採って食べたり、集めていました






”先生~これでジャムを作ろう~!!”と言ってきた子どもたち~一緒に作ろうね(^o^)




”もう帰ろう!!”といってもいちご摘みに夢中でした


ほそーい橋を渡り、八戸川横断中~


橋の真ん中を渡ろうね~と慎重に渡っています!!


志谷の堤防に着きました 階段を上り小道を歩いていくと、、、、、


”ありました~!今日の目的のまきのはです”




沢山収穫することができました~今週の金曜日のみそしるクッキングの時に”まき作り”も一緒にします


山道を歩いていくと川の上の木に「もりあおかえる」のたまごを見つけました


取ろうとしましたが葉にしっかりついてとることが出来ませんでした~
”せんせい~落ちるよ~”と心配してくれた○○先生!!


下は絶景でした(*^。^*)


”せんせい~たけのこがあるよ~”と採って帰りました


収穫したいちご~ジャムづくりをします


園に帰りお弁当を食べました~ おなかも空いていてパクパク食べていました




ピクニックデーの献立
ごぼうごはん・ウインナー・きゅうりの浅漬け・ミニトマト・バナナ

~0・1歳児のようす~
今日は、雨だったため、0・1歳児は保育園で過ごしました!
傘を持った、大きい組の子たちが見え、バイバーイ!と手を振っています
しばらくすると、雨もやみ、駐車場に出て、遊びました!
「あ!びーびー!」 水たまりを発見!!バシャバシャ楽しいね♪
2・3歳児さんも出発です! 「いってらっしゃーい!」
先週蒔いた、はつか大根の芽が、少しずつ出てきましたよ~!!
大きいピーマンやきゅうりができていました!!きゅうりは朝収穫し、塩もみにしていただきましたよ!
待ちに待ったお弁当の時間! 0・1・2歳児さんはテラスで食べました!
みんなおいしそうに食べていましたよ☺
~ジャム作り~
お散歩で採ったいちごを使って、
ジャムを作りました!! ↓摘んだ”まきのは”です!
今日のおやつはヨーグルト!できたてのジャムをかけてもらって食べました!
桜江で、採れたものを使って、作って、味わうことが出来ました!!