今日は待ちに待った豆まきかい!どんな鬼が来るのかな~?
みんなで体の中にいる鬼をやっつけようね(・∀・)
自分が作った鬼面、マスを持ってわんぱくルームに集合!
今日は欠席者が15名でした




園長先生から豆まきについてのお話があり、歌やダンスをして楽しみました♪


お家で書いてもらった退治したいおにを背中に貼っています


先生たちの寸劇が始まりました~ 〇〇先生が子どもになり、朝のお片づけが仲々出来ません~


何をするにも”めんどくさい~”って片付けができません


〇〇先生に不思議なメガネでお腹の中を見てもらいました アッ!見えました”めんどくさい鬼”です
おまじないをかけてもらい悪い鬼をやっつけました~


それからは何でもきちんと出来るようになりました


豆まきのお話が始まりました いわしの頭がひいらぎにさしてあります これは鬼がいわしの匂いと
柊のとげをみて逃げですと言い、いわしを食べるのは体の中の悪いものをやっつけるためと言われています


みんな話をしっかり聞いています


いよいよ鬼登場~とってもかわいい鬼さんです


”んっ”何やらカーテンの下から青いものが、、、、


青鬼です!赤鬼もやって来ました\(^o^)/


子どもたちは鬼さんに豆をぶつけています~




子どもたちの背中に付いている紙を鬼さんからとってもらい、身軽になった子どもたち~






子どもたちの体の中にいる鬼をとってもらい、鬼さん退散です(^_^;)


クラス写真です とことこクラスです~


にこにこさんです にじ組さんです


そら組さんです ゆめ組さんです


みんなとってもいいお顔\(^o^)/ ちびっこ鬼さんもいますよ~


さぁー今からお楽しみゲームの始まりです~


ルールはしっぽとりゲームで先っぽにお菓子がついています


みんな上手にとっていましたよ~


ここで少し、休憩~お菓子タイム♪






今日の豆まき会はおしまい❁ かわいい鬼さんがきてくれて良かったね~




3・4・5歳児は青鬼さんとマラソン大会 小学校の校庭で走ってます


さぁーここから全速力で走ります


青鬼さんの所まで”ヨーイドン” すご~く早い子どもたち!あっという間にゴールしました


とことこさん食事中 一人で食べています(^O^)


よちよちさんも食事中 にこにこさんです


今日のご飯 やこめご飯(入り大豆が入っています)


3・4・5歳児はバイキング♪ 自分の好きなところに行って食べます




柊とイワシの頭を保育園の中にも飾りました




今日の献立 鰯の蒲焼き 白和え 干し大根の煮物 やこめご飯 みかん
