ゆめ組5名がみそ汁クッキングをしました!今日の食材です♪
玉ねぎは保育園の畑でできたものですよ(^v^)


野菜や油揚げも上手に切っていました★

いりこ出汁、どんな味がするかな?


ちょっとみーせーてー(^^♪つぼみ組さんとふたば組さん


ネギも上手に切っていました☆


こんなに小さかった乾燥わかめがしばらく置いておくと・・・!
変化に気づくことが出来ました!!




最後にネギを入れて完成!!おいしいみそ汁ができました(*^_^*)

みそ汁クッキングが終わってからは、避難訓練に合わせて非常食のお話を聞きました。
「もし災害があって電気や水が止まって給食や食事ができなくなった時に食べるんだよ」と教えてもらい、目の前で、お湯を入れて作るところを見ました


上部分を切り、お湯を注ぎ15分まったら完成です


お湯を入れる前はさらさらしていました


ゆめ・そら・にじ組さんは、目の前で開けてもらい、お湯を注ぐところを見ましたよ



部屋に戻ってからは、地震を想定した避難訓練を行いました
みんな先生の話をよく聞き行動していましたよ


避難訓練が終わってからは、みんなわんぱくルームに集まり、食事をしました
めばえ組さんは作ってもらったお粥を食べ、ふたば組さんからは、非常食のわかめご飯を
食べました。


3・4・5歳児は、袋のまま食べることを経験しました。
ゆめ組さんが作ったみそ汁、「おいしい!」「作ってくれてありがとう!」と言う声が聞こえてきましたよ
