☆味噌づくり☆
今日は味噌づくりをしました。16日に大豆を洗うことから始まった味噌づくり。夕方から、たっぷりのお水に大豆を漬けて・・・翌朝。17日は朝から夕方までお鍋でグツグツ茹でました。そして今日、18日!!しっかり柔らかくなった大…
今日は味噌づくりをしました。16日に大豆を洗うことから始まった味噌づくり。夕方から、たっぷりのお水に大豆を漬けて・・・翌朝。17日は朝から夕方までお鍋でグツグツ茹でました。そして今日、18日!!しっかり柔らかくなった大…
今月は二名の方が誕生日を迎えます
2月の誕生会をしました。今月の誕生児さんは3名でした😊 まだ寒いけれど暦の上ではもう春なんですよ💕という園長先生のお話しを聞いたり、1人ずつ担任の先生に良い所や頑張っていることを紹介してもらい、ちょっぴり照れるお友だち…
今日は、世界ごちそうの旅でした🌎2月はブラジル!!「ムケッカ」「モーリョソースかけサラダ」という聞きなれない名前・・・。ムケッカは、パプリカ・海老・赤魚・トマト・ココナッツミルクが入ったソースでした😊今日はご飯にかけて…
今日は豆まき会をしました。まずは節分についてのお話しを聞きました。お話を聞いている時から何だかドキドキ・ソワソワする子も・・・。豆まきの歌を歌っていよいよ豆まき!まずは、未満児さんからスタート!!鬼のお面はつけていない…
自粛期間も終わり、にぎやかな声が園内に戻ってきました。今日は、先日の正月あそび大会で出来なかったかるた取り&コマ回し大会をしました。みんな楽しみにしていたのでやる気満々!! 2歳児さんによるかるた取り、そして、お待ちか…
今日は毎年恒例のお正月あそびの日(*^▽^*) 残念ながら、コロナの感染拡大予防のため、登園を自粛しているお友だちが沢山あったので少し寂しかったです。そのため楽しみにしていたコマ回し大会・カルタ取り大会は延期することに…
今日は、1月生まれのお友だち6名の誕生日会でした。みんなにお祝いの歌を歌ってもらったり、担任の先生から褒めたもらったり和やかな会でした。そして、今月の国はエジプト!! 担当職員がチョコッと古代エジプト風の服装で登場し、…
今日 1月11日 は鏡開きの日。朝、わんぱくルームにみんな集まり園長先生から、なぜ鏡開きの日にぜんざいにして食べるのかなどのお話しを聞きました。小豆には”魔よけ”の意味もあるそうですよ(^^♪みんな真剣な表情で聞いてい…
令和 4年1月7日 さくらが丘ご利用者 ご家族の皆様 有料老人ホーム さくらが丘 施設長 小 田 貴 新型コロナウイルス感染予防に伴う面会の禁止について(お願い) 拝啓寒冷の候、皆様方にはますますご健勝のこととお喜び申…