散歩に行きました。
今日は児童公園へ1歳~5歳児でお散歩♪ お留守番組はお部屋でジロジロとお絵かきを楽しんでいます! 2組で手をつないでしゅっぱ~つ!! 畑の間を通るとなすができており、「なすができとるー!」とよく見ていました…
今日は児童公園へ1歳~5歳児でお散歩♪ お留守番組はお部屋でジロジロとお絵かきを楽しんでいます! 2組で手をつないでしゅっぱ~つ!! 畑の間を通るとなすができており、「なすができとるー!」とよく見ていました…
27日(土)朝から青空に恵まれ 最高の運動会日和となりました ”運動会がはじまるよ~”の掛け声で集まった子どもたち!! ”はじめのあいさつ”も子どもたち 上手に言うことができました ふれーふれーの歌も元気よく歌えました …
台風も去り、今日は秋晴れになり小学校のグランドに行き、虫捕りをしました 広々とした中、子どもたちの目は輝き、コオロギ・バッタ・カエル?など、、、 楽しい様子をごらんください 帰る途中、遊具を見っけ!!少し遊ばせて頂きまし…
朝内、小雨が降っていて外ではできないかな?っと思っていましたが、青空が見え始め気持ちの良い天気となりました はじまりの会からバルーン、、、マーチング~玉入れなど楽しそう~♪ いろいろな競技に参加しました 今日はお弁当の日…
ふたば・つぼみ組のトンネルくぐって、平均台を渡っての競争です ”がんばって~”っとめばえちゃんが競争してます つぼみ組の魚つりです~大きいお魚つってね! わんぱくルームで誕生会 今日は8人の誕生者!元気に名前と歳を言…
「2014ひまわりのせいくらべ」で4月に種と肥料をいただきフェンスの間に種をまき育てました 8月の終わりには2メートル以上のひまわりが沢山咲きゆめ組さんも”せいくらべ”をしました みんなで”よせがき”をし「ひまわりのせい…
今日、9時より川戸地区防火・防災訓練がありました 総勢119名位の人数でした 参加は希望で保育園から園児8名と保護者6名の参加でした 川戸地区婦人防火クラブより軽可搬ポンプ放火訓練があり、子どもたちもしっかり見ていました…
”バルーンのしたい子よっといで~”と言われゆめ・そら・にじ組で楽しくあそんでいます 曲にあわせて、たのしそう~♪ 鼓隊はゆめ組です ぼんぼん隊も自分でやりたい子がしています みんな集まり、うたを歌ったり体操をしました …
今日は、とことこのお部屋の0,1歳児も一緒にみました! みんな、じーっと見ています。 1冊終わると、「次は~?」とリクエストする子どもたち。 3冊読み聞かせをしてもらいましたよ! 乳児 ・こざる10ぴき…
今週は体調を崩す子が多く、お休みが沢山ありました 今日は4・5歳児の抹茶教室です 人数が少なかったせいか、とっても静かなお点前でした お菓子・抹茶のいただき方も、さまになってきました 服部先生ありがとうござ…