今日は、ゆめ組のお家の方にご参加いただき、お茶会をしました。いつもの抹茶教室とはまた違った雰囲気で、少し緊張していた子どもたちでしたが、和やかな雰囲気で、お茶をいただくことができました。お家の方に、お菓子と抹茶も運びましたよ。お菓子をのせたお皿は、以前陶芸教室で子どもたちが作ったお皿です。
お花は昨日ゆめ組が活けました🌸 園長先生・服部先生のお話です 先ずは子どもたちがいただきます お運びも子どもたちがしました 続いてお家の方にふるまいました おいしそうに食べておられました
お茶会の最後には園長先生より、おしるしを1人ずついただきました。
おしるしを手に嬉しそうな子どもたち お家の方と写真を撮りましたよ
服部先生から、「みなさんとっても上手になりましたね。」と、お褒めの言葉もいただきました。また、お抹茶を頂くときに思い出してほしいなと思います。
お家の方々、ご参加いただきありがとうございました。