今日は、江津警察署から来ていただき、防犯交通教室に参加しました^


ママポリスさんから、パネルシアターを使って、家から出かける時には、お家の人に、行き先や誰と遊ぶかなど
きちんと伝えることや「いってきます」を必ず言ってから出かけるように言われました。


知らない人に、声をかけられたら、大きな声で、ハッキリと拒否をすることが大事だというお話を聞きました。
みんな、真剣に聞き、「いかのおすし」は毎年聞いているので、よく覚えていました。


最後は、駐在所のおまわりさんと、ストレッチをして楽しみました♪♪


これから園外に出て、道路の歩き方、横断歩道の渡り方を指導してもらいます


小さいお友だちが見送ってくれました~”いってきますー”(*^。^*)


車の通りの少ない、桜江小学校の校門のところで横断歩道の渡り方を教えてもらいました


手をあげて、右、左、右を見て上手に渡っています




場所を移動して、車の多い所に来ました~


みんな、落ち着いて上手にわたることができました~


駐在所のおまわりさんにもほめてもらいました


気を付けて、園に帰りましょう~


今日は澄み切った青空の中、交通安全教室に参加し、いろいろご指導していただきありがとうございました!!


0,1,2歳児も園庭に出て、遊んでいました~(^o^)

