園庭に出て、踊りや体操をしました
広々とした場所で体いっぱい伸ばして気持ちよかったね~




私も早く出たいな~と、めばえぐみの女の子

園庭内にトラックをかいてもらい、元気に走っています


築山のトンネルに入って一休み・・・


今日は6月10日時の記念日 みんなで時計づくりです

”せんせい、数字の3描いて~”と声が聞こえていました

かっこいい時計の出来上がり~子どもたちは腕につけて走っていました

次はニコニコさんです コチコチかっちんお時計さん♪と歌っていました

丸い時計にしっかりクレヨンでなぐり描きをしています


にこにこさんの壁画です てるてる坊主もつくる予定です

子どもたちと一緒に作った作品です

とことこさんのおへやも子どもたちと一緒に作りました


シール貼りをしています どんな時計ができるかな?


こーんな、かわいい時計ができました

さあ=これからお楽しみの田植えです

稲を3,4本に分けてこうして植えるんよ~と原田先生に教わっています


なかなか稲がまっすぐに立たず少し苦戦しました


さくらえ保育園の田んぼの出来上がりです あちこち向いていますが
”せんせい土がヌルヌルしてる~とか気持ちいい~”と言っていつまでも
どろ遊びをしていた子がいました 大きく育ちますように♪


今日は絵本ボランティアもありました にこにこさんです

絵本の面白さに思わず立ち上がってみています

みんな絵本の中に入ったように、先生のまねをしておしゃべりして
絵本を楽しんでいました にこにこさんが読んでもらった本です

次は3・4・5歳児です みんないい行儀です


2冊の絵本と、1冊の紙芝居をよんでもらいました
3・4・5歳児が読んでもらった本です

渡邊先生、今日は楽しい時間ありがとうございました~