三江線にお別れに行きました(+o+)
朝、早めに登園してもらい8時30分に園を出発!! みんな頑張って歩きました。 駅に到着した子どもたち。 横断幕を先生たちが持ち、子どもたちは、駅に用意されていた旗を受け取り、到着を待ちました。 『あ!!来たよ…
朝、早めに登園してもらい8時30分に園を出発!! みんな頑張って歩きました。 駅に到着した子どもたち。 横断幕を先生たちが持ち、子どもたちは、駅に用意されていた旗を受け取り、到着を待ちました。 『あ!!来たよ…
今月(平成30年3月)で廃線となる三江線沿線には、今、全国からたくさんの方がお見えになっています。そういった中、現在、川戸駅の旧駅事務所で開催されている「三江線思い出作品展」にも、地元の方はもちろん、東京や秋田、長野、な…
今まで、江津市社会福祉協議会が江津市の委託を受け運営されていた「桜江放課後児童クラブ」ですが、平成30年度(平成30年4月)より、当社サンライフほのぼので運営する運びとなりました。当社といたしましては、「さくらえ保育園」…
介護付き有料老人ホーム「さくらが丘」の写真を更新しました。 Facebookページでご覧いただけます。 https://www.facebook.com/sunlifuhonobono.sakuragaok…
小田に出かけました。 そらぐみがふたばぐみと手をつなぎ、出発!! 先日の交通安全教室で教わったことを思い出しながら… めばえぐみも頑張ります!! カートに乗っているめばえぐみは、坂が急なので、1つ下の道を通り…
今日はポカポカお散歩日和。全員で川戸に出かけました。 ゆめ・そらぐみさんが上手に手をつなぎ、リードしてくれました!! よちよちさんもカートに乗ってご機嫌です (^^)/ 橋の上では「あ!あそこに何かがおる!!」「ど…
今日は、ゆめ組最後のクッキングで、桜もちづくりをしました。 材料はこちら。小麦粉・白玉粉・砂糖・ぬるま湯・食紅 桜の葉っぱは、谷住郷へ行ったときに摘んだものを塩漬けにしていました。 材料を順番に混ぜていきます!いつピ…
今日は、川戸の駐在署のおまわりさんやママポリスさんが来られて、防犯・安全についてお話をしてもらいました。 「いかのおすし」の話は、毎年聞いているので、よく覚えていました(^v^) おまわりさんからは、交通安全についてクイ…
今日も雨で外へ出れず、残念そうな子どもたち。。。 つぼみ・にじ・そら・ゆめ組にわかれて、しっぽとりをして、たくさん走りました♬ 先生たちの腰についたしっぽ目指して必死で走る子どもたち!! 子どもたちの足の速さに、先生たち…
今年度最後のストーリーテリングや、わらべ歌遊びをしていただきました。 わらべうた遊びでは、かわいい小鳥のお人形や、布を使って子どもたちの楽しんでいる声が 聞こえていました。 ストーリーテリングでは、初めに職員…